![]() |
||||||||||||||||||||||||||
|
![]() 今シーズン初めてのお山です。 いつものメンバーにプラスαで集合写真を撮りました。でも、この後に悲劇が・・・ |
|
![]() |
お山に向かう途中見つけた工房で見学 面白いオブジェです。 |
![]() |
見事な魚です。 のりたんが、欲しくなり、「おいくらですか?」と、聞いたら、「ご自分で彫ってください」だって。 のりたん、感心して帰ってきました。 |
![]() |
この帽子も、なんと木製の彫刻です。 |
![]() |
遊び心満点です。節を抜いてウツボが覗いています。 黒丹で作った魚たちを埋め込んであります。 |
![]() |
OHCの美女3人は、花よりダンゴです・・・・ 子供の日に合わせてこにょたん夫妻が柏餅をふるまってくれました。 ごちそうさまでした。 |
![]() |
仲のよろしいことで・・・ お二人のゴールは、何時頃? |
![]() |
別に連れションしているわけではないですよ。 3人はプロポ持っています。 |
![]() |
店長は、座ったまま、操縦! 今日は、風速3〜5m程でサーマルは小さいのがありました。大きな機体のほうがよく浮いた気がします。 |
![]() |
えびさんの向こうには、カップルが・・・。 我々は、お邪魔虫? |
![]() |
ミニモアも気持ち良く飛びました。 カラスを追い回して遊んじゃいました。 |
![]() |
ポッポちゃんのアリッサです。 早く、自分で着陸しましょうね! みなさん、着陸に不安があってようで、あちこちに、ペパーミントの成る木ができました。 初めての場所や、不安があるときは、ローパスを行って、着陸進入時の機体の動きや、ノビ、気流の乱れ等々確認しましょう。 安易に侵入すると樹木の餌食ですよ。 本日、延べ6機が餌食になりました。 |
![]() |
店長のサルサもキンキン飛んでましたよ! それにしても暑い一日でした。 |
![]() |
この後、着陸をお願いしちゃうんだよね〜! 壊しても責任とれないよ! |
![]() |
クマさんのSaffronUの発航です。 |
![]() |
さとしくんが、愛犬を連れてやってきました。 |
![]() |
もちろん、サッチーもね。 いつもおしどり夫婦、うらやましい限りです。 |
![]() |
ラン(お母さん)です。 |
![]() |
で、こっちが娘のレモンね。 すごい力で引っ張るから、相手が大変です。 |
![]() |
こにょたんのka−8です。 |
![]() |
岩たんのミニモアとのランデブー! |
![]() |
ミニモアの主翼が美しいですね! |
![]() |
スケールは、絵になりますね。 |
![]() |
店長は、SaffronUも楽しんでましたよ(座って操縦)! |
![]() |
お名前を伺わなかったのですが、2.6mのディスカスですかね? 御覧のように少しガスってきていたので白い機体はちょっと見にくい状態でした。 |
![]() |
岩たんのアリッサは、さすがに圧巻です。 |
![]() |
ず〜と向こうまで出して、上昇気流を捕まえて良く飛んでました。 大型機ならではのスロープソアリングでした。 |
![]() |
岩たんの着陸進入です。 |
![]() |
ここで、フラップを出して、ブレーキ! |
![]() |
足元にベンチがあるので手前で降ろさないといけません。 このあと、無事着陸。 もちろん、着陸寸前でフラップは上げます(サーボ保護)。 |
GWと、いうことで帰りは少し渋滞しましたが、無事帰宅。また、行きましょうね。 |