![]() |
||||||||||||||||||||||||||
|
![]() 2010年10月23〜24日に開催された、サーマル工房とカシオペアの主宰による、 優雅フライト・ミーティング&講習会に参加してきました。両日の様子をリポートします。
|
産直、農産物のコーナンです。淡路のお野菜が新鮮で安いです。 飛行場へ行く前に、立ち寄っちゃいます。 |
|
カシオペアを主宰する、加藤(通称「名人」)氏の挨拶 | |
続いて、サーマル工房を主宰する谷村氏の挨拶 | |
真剣?に聞いている参加者のみなさん。 初日、という事もあって、ちょっと少ないですね? うっし〜さん、ヒデさんの姿も見えますね。 |
|
OK模型新製品、「スペースウォーカー」 DLG30(ガソリン30cc)搭載、年末頃発売予定! エアロトーイングに最適! |
|
準備に、OK模型の主査が何やらゴソゴソと! | |
ガソリンエンジンは、取扱説明書に従ってのブレークインが必須です。 スローが安定するようになります。 |
|
少し解り難いですが、コップピットにチョークレバー、イグニッションのスイッチ、タコメーターが装備されています。 | |
これまたOK模型新製品、「タラゴン」 翼長が5mあります。 流石に地上に置くとでかい! 存在感バッチリ! |
|
カシオペアから発売中の機体がずらり! 練習機からスケールグライダーまであります。 |
|
こちらは、サーマル工房のKa-8 1/3 1/5 滋賀から参加のうっし〜さんの機体です。 |
|
店長のベンタス(3m)が小さい! 新作のドリーを持ち込みました。 (テールをしっかり保持するよう製作) |
|
尾西ラジコンの駐機場、FOXはCIVILさんの機体と思います。 |
|
木目の機体は、ウルフかな? 全面木目調で根気よく製作された素晴らしい出来栄え! 店長も欲し〜い! |
|
OK模型の新製品「Ka−8」 | |
前出の「スペースウォーカー」が、フラップを下して、スローフライト中! (実機には、フラップは、ありません。チョットした遊び心) |
|
サーマル工房の駐機場、1/3のKa−8が4機も・・・ | |
こちらは、ミニモアを木目調に仕上げられた機体ですね。 素晴らしい仕上がりです。 |
|
そして、23日のお宿は、淡路でおなじみの国民休暇村 食材は、淡路牛の焼き肉! 値札の付いたお肉は、少なかろうと買い出ししての差し入れです。 お宿のお肉より柔らかくて美味しかったです。ゴチでした。 |
|
谷村さんの乾杯の音頭で、長い夜の始まり〜♪ | |
美味しそう〜 ジンギスカン鍋での焼き肉、焼き野菜 | |
第二会場では、何時もの光景が・・・ そうです。知る人ぞ知る、小型電動ヘリによる、ヘリポート着陸競技! 名人が真剣になっています。 でも、賞品はありませんよ! テーブルの脚がヘリポートですよ♪ |
|
ヒデさんも真剣な眼差しで調整中! | |
JRのブレードですね! このヘリがよく飛ぶのよ♪ | |
正座で挑むCIVILさん! | |
2重反転は、安定性がよいです。 | |
ヒデさんも正座で操縦! 正座しないと上手くならないのか? |
|
そして、2日目 「お〜い、全員集合!」 30名余りのエントリー! |
|
2日目の記念撮影 | |
名人が、赤い顔で競技説明 |
|
誰も聞いてないかも? | |
谷村さんが改めて挨拶、とにかく楽しく過ごしましょう♪ | |
ヒデさんからの差し入れです。家具職人から頂いたとか! 巨大なバームクーヘン?0.4mmにスライスした板です。 工具箱、機体のインパネ等に貼れば、高級家具調に! 1巻、頂いたので欲しい方は、ASKYまで! 無くなり次第<m(__)m>です。 |
|
谷村さんの奥様とお嬢様からサーマル本舗の「おでん」の差し入れ、好評のうちに完食! | |
うっし〜さんのKa−8がアンプ・バッテリー不調の為、急遽谷村さんに拝借してのフライト! |
|
どうやら、モーターもダメな様子で緊急飛行場に着陸 | |
無事回収 | |
天候が危ぶまれ、早めの閉会式 | |
皆さんお待ちかねのジャンケン大会 | |
次々と賞品が手渡されます。 | |
15時に会場を後にして、淡路I.Cに入る前に雨がポツポツと・・・ 16時に大阪、高井戸に着きました。 16時前に神戸を通過すれば、渋滞は無いようですね。 ※ 一部、ピンボケもあるようで、お詫びいたします。m(__)m |