|
マサラ2
MASALA2
|
|||||||||||
大型グライダーの素晴らしい飛び、実機に近いゆったりとした操舵感覚をより多くのマニアに体験していただくためにOK模型が開発した翼巾3.5mのモーターグライダー「マサラ」がマイナーチェンジです。 |
|||||||||||
■機体諸元 |
|||||||||||
■主なセット内容 |
|||||||||||
■デラックス仕様の装備品 |
|||||||||||
※この製品はフィルム貼り完成ARF機です。完成には主翼の接合やモーター、エンジン、メカの積み込みなどの工作が必要です。 |
|||||||||||
■主な別途準備品 |
|||||||||||
|
|||||||||||
大型フラップを下ろして飛行する本機。着陸進入時など、フラップは欠かせません。 |
海をバックに優雅にスロープソアリングする本機。 |
||||||||||
白とターコイズ、モスグリーン、オレンジによる機体上面ののカラーリング。ドライタイプのフィルムを貼り分けています。 |
機体裏面のカラーリング。赤とターコイズの大きな縞模様により視認性を高めています。 |
||||||||||
エルロンサーボ搭載の様子。アルミ製コントロールホーン、ウイングサーボ用のサーボマウントも標準装備。 |
フラップサーボ搭載の様子。ウイングサーボだけでなくミニサーボも搭載可能。 |
||||||||||
大型のフラップ装備、着陸時に威力を発揮します。主翼のフィルム仕上げ時に動翼まで同時に被覆し、動翼のヒンジとしています。 |
フラップリンケージは主翼を貫通して上からフラップに接続。写真はまだカバーを接着していない状態。金属製クレビス、アルミ製コントロールホーンも標準装備。 |
||||||||||
翼端はカールアップしたグラス製ウイングレットを装備。翼端の誘導抵抗を低減すると共に小舵が良く効き、機体の大きさに似合わない俊敏な動きをもたらします。 |
主翼はカーボンカンザシによる左右2分割式。飛行の際はテープで固定します。 |
||||||||||
内翼と外翼の接合、カーボンカンザシを入れて接着します。 |
水平尾翼は脱着式。2本のカーボンカンザシを胴体内のベルクランクに差し込みます。カンザシは片側の水平尾翼に接着、反対側はネジで固定します。 |
||||||||||
エレベーター、ラダーのリンケージ用ハッチ。下方の膨らみはエアーアウトレットを兼用。 |
ラダーリンケージの様子。ピアノ線をL型に曲げてコントロールホーンに接続。アルミ製コントロールホーンも標準装備。 |
||||||||||
胴体内メカ搭載の様子。サーボマウント下側にESCと受信機を搭載。サーボはミニサーボを使用、サーボマウントは写真撮影のためオレンジ色に塗装しています。 |
バッテリーはLP3S1P3200SRを使用。ブラシレスモーターER-282810dはKV1000のため3セルLi-Poで十分なパワーを発揮します。 |
||||||||||
新開発ブラシレスモーターER-282810dと41mmアルミターボスピンナー付きハブ、及びカーボン製折ペラブレードが同梱(デラックス仕様)。 |
グラス製ゲルコート仕上げのキャノピー、固定用のカーボンロッドも装着済み。 |
||||||||||
※アフターサービス部品のご注文には製品に入っている製品管理カードまたはユーザー登録証が必要です 。 |