1: 寒いけど頑張る爺達 (2) / 2: 飛ばし始め のOHC (10) / 3: 謹賀新年 (4) / 4: 飛ばし納め 2020.12.27 (6) / 5: 寒い1日のOHC (7) / 6: ようやく寒く感じるOHC (5) / 7: ぽかぽか陽気のOHC (5) / 8: 桜咲くOHC (7) / 9: 戦闘機集合のOHC飛行場 (11) / 10: 今日も暖かいOHC (6) / 11: 草払いのOHC (9) / 12: 飛行場整備のメンバー (3) / 13: 肌寒くなりましたOHC (9) / 14: 残暑? 暑いOHC (7) / 15: 彼岸花咲くOHC (5) / 16: 残暑続くOHC (5) / 17: 夏の終り (3) / 18: 灼熱のOHC (2) / 19: 今日も暑いOHC (3) / 20: 草刈りのOHC (4) / |
![]() OHCに来られたようで 何フライトしたのですかね? 背面飛行で好き放題に〜 ( ゜□゜) hhttps://youtu.be/aANAWy8_td4 ☆いえいえ半蔵さんには負けますわ ほんの4フライトで終了しました、 受信機とイグニッションをリポ3セル1000mでは 5フライトはチョット不安?(笑) ![]() 絶対にやらないよ! て hhttps://youtu.be/OSx-9hbRcHc ☆エアーブレーキ等のセッティングで 飛ばさせてもらいましたが自分のとは ゼンゼン別物でしたね、同じ機体なのに? ![]() ちょっとは、気持ちよく飛ぶようになりました。 着陸がいまいちですけどねぇ〜 hhttps://youtu.be/-suyn6_hlvw ☆舵角・EXPなどの調整で もう少しゆったりと飛ぶのでは? ![]() オーバーヒート対策して 調子上がりましたか? σ(^_^;)? ☆熱に弱いからとレギュレターを 前面に取り付けたYSなのに〜(-_-メ) カウルで塞いでは駄目でしょう、 カウルのカットは空気の流れが 効率よく流れるように考慮しましょう。 ![]() (#^.^#) 車のなかにも入って家までついてきますわ ☆その内に、毛虫がお供するかも? ジャングルには既に蜘蛛の巣のように 祠が出来て繁殖中! (>_<) ピット周りの生木は切り倒したから 来ないと思うけど? |
![]() しかし、店長と武蔵さん 早々と飛行場に来て済ませていました。 (*- -)(*_ _)ペコリ しかたなく珈琲ブレーク ☆前夜に風が少し吹いてたので夜露・朝露は無し 早朝出勤で7:30から刈り取り9時くらいに 武蔵さん・半蔵さんが応援に追ってナベさんも、 お陰で10時前に終了、有難うございました。 ![]() (*σ>∀<)σ hhttps://youtu.be/BxSEEDJBPHw このあとが残念でしたが〜 ☆結構安定して飛んだけどね〜! そして今!主翼はAskyに来てる、 何故かスパー材が無い!直るかな(^_-)-☆ ![]() 安定してフライ見ていられます。 (^ω^) hhttps://youtu.be/cHw4SIPrqWQ ☆今日は午後から野暮用があるそうで 草刈りの午前中だけの参加!アリガト〜♪ ![]() アスキー亭です。 烏賊フライにカツフライ定食です。 烏賊は、烏に奪われましたが〜( ゜□゜) ☆最近の黒ベェは図々しいな! テーブルの上からゲットして行く! 今日はカツ定食、定食だから味噌汁も♪ ![]() この時季になると飛ばさないといけませんね♪ ☆ピメンタは良く飛ぶなぁ♪ キャノピーまで良く飛ぶわ? 着陸時に何かぶら下がってる? スイッチハーネスでした(笑) バッテリーでなくて良かったね。 ![]() 開拓されてる公園がすぐそこまで 離発着が難しくなります。 hhttps://youtu.be/Qdk8wy4Wpq0 ☆本当に公園が出来るんだろうか? 某所みたいに放置されるような気がする、 皆さん、フラップを付けましょう。♪ |
![]() もうテントが必要な季節になりました。 草木も勢いがつき芝刈りしなくては、 滑走出来なくなりますね。 ☆5日に草刈りの予定です、 ご都合の宜しい方はお手伝いよろしく。 5日のアスキー亭はトンカツかな? 食い物で誘うってか?(爆) ![]() 普通に安定してフライ出来ます。 くるくる運動性能もなかなかです! 遊べますね♪( ☆∀☆) hhttps://youtu.be/CdgqsxMClPk ☆ほらね、腰砕けせず安定してしまったね(^_-)-☆ ![]() 風もなく気持ち良くフライですね♪ hhttps://youtu.be/3qhOcMKLxcc ☆パイパーJ3、 今シーズン(11月まで)最後のフライトかも? 芝刈り機積んだら、載らないのよね。 ![]() ニードル忘れてポッポさんに借り物 hhttps://youtu.be/gMi4XsBfp0I ☆送信機の忘れ物は良く聞く話だけど、 エンジンのニードルを忘れたなんて 長いR/C歴で初めて聞くわ。 ほんまか? (-_-)/~~~ピシー!ピシー! |
![]() 風のなかでも余裕の飛びです。 hhttps://youtu.be/OVUqY27WVS8 ☆skyroop404をスケールアップして 404+202=606です、胴体もスリムにしてみた♪ その昔サイトーのFA-40で飛ばしてた、 今回は一回り大きくスパン1780mm FG-11 全備2900g フラップ付き ![]() 今日は、再トライのアルティメイト どうでしたかね? hhttps://youtu.be/hdvAZNHdGM4 ☆今回も、ヒヤヒヤドキドキでしたね もう少し調整が必要だな、 風の無い所で重心合わせしましょう できれば胴体に3Φくらいの穴を開けて 調べたいな。 |
![]() もうすぐテントが欲しくなる 太陽の陽射しも季節に〜 今年度、お初の草刈りを行いました。 店長、早いんだから〜(=゜ω゜)ノ ☆今日は最高のフライト日和、早めに刈り取り取れば ゆっくりと飛ばせるでしょう。(^^♪ ![]() 再生アルティメイトのお初! まだまだ、調整が必要ですね。 何とか飛びましたが、見てる方が ヒヤヒヤでしたわ(* >ω<) hhttps://youtu.be/81goSzBc4Xc ☆エンジンダウンスラスト3度くらいで良さげ。 ![]() CONQUERのエンジン積み換え 再トライフライト! どうでしたかね? ちょっとヒヤリですね( 。゜Д゜。) hhttps://youtu.be/yrNrOcb45YU ☆これから夏季に向かい、エァーの導入口 排出口の加工が必要ですね。 ![]() アイランドでのフライト! エンジンが静かですね。 調子が凄く良いですな♪ hhttps://youtu.be/PvmjkSKtDJA ☆何時もながら、何事もなく快調に 飛ばしてる、こにょたん。(笑) ![]() 一人焼き肉です。( ☆∀☆) お裾分け美味しかった〜 ☆今日は飛行機も持たず草刈りに専念! 久々のまったりとした1日でした。 アスキー亭もお休みして、久しぶりな お昼は一人焼肉、まいう〜♪(^_-)-☆ ![]() 何とかメンターは、調子良く飛びました。 今度は、スペースウォーカーをもう少し 調子出しするかなσ(^_^;)? ☆キャブの異常が無ければ、スローニードルを 5度ほど開いてみましょう。 |