![]() 新製品、キャラウエイ2m バルサキット 詳細はトピックスをご覧ください |
![]() |
新製品キャラウエイ2mバルサキット 今回も、ヒット商品になるのでは! 主翼の組立治具も有ります。 グループでの使いまわせばOK |
![]() |
中身の確認 解りやすい組立説明図と図面 レーザーカットされた主翼部品 |
![]() |
主翼の製作に欠かせない治具 組立も正確に簡単組立てれます。 |
![]() |
治具を使用して主翼の製作をしてみた。 使い心地は、とてもよく型にそってプランク出来ます。 正確なレーザーカットされてるので作りやすいです。 輪ゴムで接着ボンドが乾くまで、このままにして置きます。 余ったバルサで主翼がキズが付かないように保護 又、確り押さえる為に調整しながらかませます。 |
![]() 合いマーク ![]() |
翼端の作製 合いマークに合わせて接着 |
![]() |
サクとハメ合い 正確なレーザーカットなのでピタッと合います。 |
![]() |
中主翼の作製 主翼の中央骨組みと左右翼カンザシの部分を作ります。 |
![]() |
これもまた、正確に気持ちよく組めるので癖に為ります。 バルサですが、正確なレーザーカットされてますので 組立てが簡単です。 |
![]() |
中央翼は、意外に早くここまで組立てれます。 ねじれない様に真っ直ぐフラットに接着します。 |
![]() |
紙ヤスリでスリスリ 形を整えながら削っていきます。 軽く作ろうと、削り過ぎないように注意しながら〜 |
![]() |
フイルムで仕上げてステッカーを貼り装飾(^^)v ピメンタの胴体で合わせてみました。 早く飛ばしてみたいです! |
![]() |
私は、キャラウエイの初飛行! ピメンタの胴体を使ってハイブリッドです。 当たり前ですが、不安なく飛びました。 サーマルにも敏感に反応して良く浮きます。 |
![]() |
分割の翼は、やはり持ち運びが 楽ですね♪ |
![]() |
ピメンタとのハイブリッドでも違和感なく なかなか良い感じですねぇ♪(*^^*) ピメンタを持ってる方は、フューズレスキットでもOK ですね。 |
![]() |
キャラウエイの主翼カバーも作製しました。 100円ショップで素材を買ってきて作製! 持ち運び時にフイルムを傷付けてしまわないように保護。 |