ASKYhobby TOP 通信販売について お問い合わせ お買い物 掘り出し物 製作記録 投稿写真
Topics ASKY BBS 画像 BBS Q&A BBS リンクのページ ASKYへの地図 飛行場便り

パプリカでのプロポ設定方法について

JRのPCM9XUでの設定方法です(写真をクリックすると大きく表示されます)。
まず、受信機へのサーボ接続です。(取説でバタフライミキシングのサーボ接続が間違っていますので注意!)
CH1 左エルロン CH5 右フラップ
CH2 右エルロン CH6 左フラップ
CH3 エレベーター(右尾翼) CH9
(AUX4)
ESC(モーターコントロール)
CH4 ラダー(左尾翼)

※ 写真では、PCM9Xとなっていますが、これはバージョンUPをした送信機なのでご了承願いします。
  現在JRでは、バージョンUPのサービスを行っていません。
  当店でセッティングしている一例です。他の方法もあると思いますので設定は自己責任でお願いします。
システムモード(ENT押しながらSW ON)で起動し
Type SELでグライダーを選びます。
(一番左)
次にDeviceSELでMOTOを動かすDeviceを
MOTO SWからSPOI ST(エンコンスティックです)に
変更します。
また、使わない他のAUX2〜4はINHにします。
Wing TYPEでDUAL FLAPをACTに設定
V-tailもACTに!
次にファンクションモード(ENTをおしてLISTで選択)
にすます。

PROG.ING Mix3でMOTO→AUX4にミキシングをかけます。
ここでは、Pos0 でスティック上下ともに+100%です。

ここで、デュアルフラップによって本来5chがモータコントロールがフラップに使われるため、AUX4にミキシングを掛け、チャンネルを確保します。
ButterflyでSW SELECTでBTFを上にあげ、写真のように
設定します。数値は、任意に調整してください。
SPOI→FLAP は、100%にしてください。
最後にMOTO.HOLDで写真のように設定します。
特にBTFをONにしてください。

これで、MIXスイッチ(グライダーモードでは、バタフライスイッチ)を手前にすると
モーターがカットされます。
以上で設定完了ですが、実際に機体で確認する前にMONITOR画面でサーボの動きを確認してから行ってください。
思わぬときにモーターが回ると危険です。



FUTABA[FF9Super]を使って、モーターグライダーでフラップ(2サーボ)を装備したパプリカの設定方法
もちろん、これがすべてではなく、あくまで一例として紹介するものなのでもっと良い方法やこんな方法もあるよと、いう方はぜひ教えてください。

まず、受信機へのサーボ接続です。
これは、説明書どおりに行います。
CH1 右エルロン CH5 右フラップ
CH2 エレベータ CH6 左フラップ
CH3 ESC CH7 左エルロン
CH4 ラダー CH8 予備(OPTOの時バッテリ等)


BASICメニューのPARAMETERからTYPEをGLID<2FLAP>に設定します。

ADVANCEメニューのPROG.MIX5(どれでも可)で以下の設定を入力します。

[PROG.MIX5]       <1/2>
(OFF)
(ARBK→ARBK)
        ↓      ↑
RATE >−100% −100%
OFF SET>  0%

[PROG.MIX5]       <2/2>
 MIX >OFF
 MAS>3:ARBK
 SLV>3:ARBK
LINK>OFF
TRIM>OFF
 SW>F
POSI>DOWN


これで、エアブレーキとスピコンを同じエンコンレバーで操作できると思います。
Fスイッチでミキシングを入切できる設定ですが、任意のスイッチで可です。

Vテール及びバタフライ等その他のミキシングは説明書に従って、任意で設定してください。

最後に、このままですと、VrE(プロポ右側のレバー)でフラップが動きます。
必要ないときには、[BASIC(GLID)] <2/2> *AUX-CHでCH6をNULLにしてください。
カットすると、サーボのニュートラルが変化します。注意が必要です。(リンケージのやり直しになります。)









BACK   HOME