ASKYhobby TOP 通信販売について お問い合わせ お買い物 掘り出し物 製作記録 投稿写真
Topics ASKY BBS 画像 BBS Q&A BBS リンクのページ ASKYへの地図 飛行場便り



SANYOのエネループという電池をご存知でしょうか?
グライダー等の長時間の飛行にも十分耐えうる、安定した性能が売りです。
しかし、PanasonicにもEVOLTA(エボルタ)という、継ぎ足し充電OKのニッケル水素電池があります。
今回は、コレを受信機用バッテリとして製作してみました。
2009.01.16 お客様の製作です。改造に関して当店は一切関知しません。
パッケージの状態です。
4本セットで1500円ほどで購入しました。(1.2v 2000mA))
裏書には、分解やハンダはしないでくださいと注意書きがありますが、当然無視します。
コレが完成した、4.8Vパックです。
ちゃんと、バッテリ間の接続は、シャンテ(ゴールドメッキ)を使用しました。
性能は、どうでしょう? また、機会があったらレポートします。
急速充電して、スタンバイOKです。
実際に、サーボをつないで、テストをしてみました。
TahmazoのDC Watt Meterを使って、測定してみました。
使用したバッテリは、単三型の2000mA、受信機は、FUTABA
R149DP サーボは、6個つけてあります(写真には写っていませんが)。
要は、パプリカの設定で、動かしました。
電圧は、5.00Vとなっていますが、これは、今日、飛行場で使った後の状態でテストしているため、少し下がっています。
スティックを動かしながら、撮影ができませんでしたが、フルに動かしても、1.0A程度しか流れませんでした。実際の飛行では、舵の抵抗がかかるので、30%位は余分に負荷がかかるとしても、同時に全部のサーボが動くとは考えにくいので(ヘリは同時に全部動きます)、問題ありません。電流よりも、電圧降下に気を使ったほうがよさそうです。6サーボ同時ですと、4.3Vまで落ちました。4サーボでは、4.8Vだったので、これも、実用問題ないと考えます。私のパプリカは、このバッテリの単4型(750mA)を搭載しています。 今度は、このタイプでテストしてみようと思います。

パプリカに搭載した状態(単四型750mA)でテストしました。
昨日、3フライト(飛行時間60分程度)後、未充電で5.00Vをさしています。
ちょっとピンボケですが、未充電のまま2サーボ(NES371X2)を動かしたら、0.3Aで、電圧降下が、0.23V認められました。 4サーボ(1809X4)では、0.6Aの0.43V電圧降下です。
6サーボ(NES371X2,1809X4)では、0.7A、0.39V何故か、電圧降下が少ないです? では、充電してみましょう(時間の都合で急速です)。 電圧が5.61Vまで上昇しました。
2サーボ(NES371X2)で動かしたら、013Aで、電圧降下が、0.09V認められました。 4サーボ(1809X4)では、0.6Aの0.33V電圧降下です。
未充電の状態で、6サーボのときの電圧降下が少なかったのは、何かの間違いとして、最大に使っても1.0Aの電流が流れ、そのときの電圧降下は、0.5V以下でした(舵は動かしていますが、空気抵抗はないので多めに流れると予想しています)。

このバッテリでパプリカに使用した場合、1時間以上、十分に使えると判断します。
スロープに行き、いいリフトがあると飛行時間が長くなるので1H程度飛ばしたら、バッテリの交換か充電が必要です。


デジタルサーボや、JRのスーパーサーボのように大電流を消費するサーボを使用するときは、2000mA以上の大きなバッテリが必要になるでしょう。
6サーボ(NES371X2,1809X4)では、0.7A、0.42V電圧降下
   このバッテリパックは、2009年の1月に製作したのですが、私の愛機、「RAVEN」の搭載しています。
機体の大きさもあって、めったに飛ばさないのですが、このバッテリは、優れものです。
昨日飛ばす前に、バッテリチェッカーで残量を測ったら90%でした。ん?そんなに残っているの?記憶が定かではありませんが、確か1年以上飛ばしていません。バッテリがダメになっているのを覚悟していましたが、一晩追い充電をして飛行場で同じチェッカーで測ったら、98%でした。
15分程の飛行を3回行って、帰宅後の残量が93%でした。
これって、すごくない?
ちなみにサーボは、エンコのみアナログ普及サーボですが、エルロンはデジタル、エレベータとラダーは、アナログですが高トルクのものを使っています。
次回の測定が楽しみです。
また、報告したいと思います。